スタッフブログ
- 2019-02(1)
- 2019-01(1)
- 2018-12(2)
- 2018-11(3)
- 2018-10(1)
- 2018-09(4)
- 2018-08(3)
- 2018-07(4)
- 2018-06(9)
- 2018-05(4)
- 2018-04(3)
- 2018-03(5)
- 2018-02(8)
- 2018-01(8)
- 2017-12(8)
- 2017-11(7)
- 2017-10(10)
- 2017-09(8)
- 2017-08(9)
- 2017-07(14)
- 2017-06(15)
- 2017-05(1)
- 2017-04(2)
- 2017-03(1)
- 2017-02(2)
- 2017-01(4)
- 2016-12(2)
- 2016-11(5)
- 2016-10(4)
- 2016-09(1)
- 2016-06(1)
- 2016-05(2)
- 2016-04(2)
- 2016-03(2)
- 2016-02(1)
- 2016-01(2)
- 2015-12(2)
- 2015-11(1)
2017/10/14
伊豆の旭滝
先日の西伊豆でのキャンプの帰り道、修善寺温泉街の近くの道路で看板を見つけてフラッと寄り道して見つけた、
旭滝、という滝です
かつての普化宗、瀧原寺跡で、尺八の名曲「瀧落之曲」の発祥の地らしいです
伊豆のジオパークにも指定されていて、滝が流れ落ちてくる壁は人が積み上げたような石垣の形をしていて不思議でした
これは、1000~200万年前の火山の下で固まったマグマが冷え固まってできた模様らしいです
なんだかすごい気がしますね
簡単に行けるところなので、修善寺近くへ遊びに行った際は寄ってみてください
滝も全長102ⅿで迫力がありますよ
ー浜松市のリラクゼーションマッサージサロン ボディケアライクー
〒4300816浜松市南区参野町225-1サンスクウェアカミムラ101
営業時間:10時~20時 定休日:第1日曜日・月曜日